2.5inch機 ビルド
どうもヨシオです。 去年の独身の日(11月11日)頃に バングッド で購入したまま・・ 到着してもほったらかしになっていた2.5インチフレーム。。 AlfaRC AHX115 。。 重い腰をあげ・・なんとか組み上げました。 そもそも・・なんで買ったのかなーっと思いをはせると・・(´Д`) ウチには、以前ゆずっていただいたダイノジ―の3S600mAh65cバッテリーが転がっているのですよ。。3コ。 このバッテリーなのですが・・ 3インチ機に使用すると・・すぐにローバッテリー表示で放電が間に合っていない様子・・(モーターは、1304 4000KVや1306 4000KVです・・) もったいないので2.5インチ機に積めばよいのかも?(´Д`) って思ったんですよ。 俺、冴えてる~!! なので2.5インチ機は、3S仕様で組むことにしました。 エンジンは、 EMAX RS1108 4500KV FCは、Skystars Mini TalonX 15 F4 FC + ミニ TalonX 15 Blhelis 4IN1 ESC カメラは、家に転がっていたCADDX ターボマイクロ S1 4/3 PAL 2.3mm さーて。。どんな飛びを見せてくれるのか。。(´Д`) 結果は・・すぐにローバッテリー。。 バッテリーと機体性能のバランスってむずかしいですねぇ。。 うーむ。。放電が追い付かないかぁ。。 だがしかし、 ワタシにはGNB 450mAh 3S 80cという隠し玉があったのです!! さて・・飛びをご覧ください。。 はい! ばっちりです!! ぎゅんぎゅんぎゅわわです!! いや~思ってた以上に2.5インチ機は楽しかったです!! これだと・・別に3インチ機にこだわらない方がよいようですね。。 U199に簡単に収まる2.5インチ機! HDカメラを積むには3インチぐらいないと機体スペースがキビシイですが、 飛んで楽しむには2.5インチって全然アリでした。 2.5インチって存在価値があるんですねぇ~。(そりゃそうなのだが・・) それでは今回はこの辺で・・。 ヨシオ