電源の取り方には気を付けよう・・。。おバカ失敗談・・[VTX電源]

どうもヨシオです。。 ワタシの5インチ機。。(´Д`) 6Sなんですけど・・(´`) 困ったことがあるんです。。(´Д`) VTXの映像がバリバリで前が見えねえんです。。 VTXは、イーシンの 安いヤツ を使っているのですが・・ 安いから・・(´Д`)あー安い!! FCは、なんか 頭のいいヤツ 使ったんだけどなぁ。。 無駄にジャイロ2個積んでるやつ・・ なんでなんだろう・・(´`) 安いVTXだからかなぁ・・ 5Vからだと動かないらしいんですよね。。 7V-24Vで運用らしい・・ (販売サイトのコメントに6Sで運用して問題ないって書き込みあった。。) なのでこんなふうにつないでたんです。。 ESCのパッドに共がまし。。 いわゆるバッチョク。。 でも・・ ESCってノイズの発生源じゃないですかぁ・・ 5VのVTXに換装しようかなぁ・・ なんて思っておったのですが・・ FCのVbatってあるんで、そこから取るのが正解かと・・ ええ。。 調子よくなりました!!(´Д`) 動画にまとめましたので・・ バッチョクは。。 ノイズだらけなんですねぇ。。 どうもヨシオでした。。