ブラシレスモーター・・ダブル巻きを考える

どうもヨシオです。


モーターコイルの・・ダブル巻き

今まで見かけたことはあったのですが、そこまで気にしていなかったんですよね。。

なんでそんなことしているのか・・
ちょっと考えてみる。。


コイルの抵抗値を考えてみる・・
全長30センチの銅線を使って巻いたコイルがあったとします。

コイルA:200回巻きました
コイルB:銅線を半分にして、2本100回巻きました

このコイルBがダブル巻きになりますね。

全長は、同じなので直径が同じコイルができます。
抵抗値は100回巻いた方が、200回巻いた方の半分になりますね。

と、いうことは、、

10Vの電源があったとします。

コイルAの場合・・抵抗値が2Ωだったとすると、、
オームの法則から、
I=V/R・・10 / 2 = 5(A)

コイルBの場合・・コイル1個あたり抵抗値が半分の1Ωとなって、、
10 / 1 = 10(A)
コイル片方に10A流れるということは・・合計で20Aも流れるのか??

電流値はダブルの方は、4倍になりますね。。
でも磁力は、長さが半分のコイルに倍の電流が流れて・・コイルA1個分になって・・
それが2本あるから磁力は2倍なのかな??


トリプル巻きにすると・・抵抗値は、、0.67Ω
10 / 0.67 = 14.9(A) 電流値は・・44.7(A)か・・
磁力は3倍か・・


磁力の強さが実際の回転にどのように出てくるのか・・やってみないとわからないが・・

・・電流値が上がっているので・・実際流したら・・モーター燃えそうだし。。
・・熱の影響で抵抗値上がって電流値下がるだろうし。。

あとは、実際どうなるかだ・・



いやー。。モーターの巻線だけでも色々と、、考えることがあるんだなぁ。。
バッテリーのチョイスにもよるし・・
スロットルのかけ方でも違うし・・



どうもヨシオでした。。

コメント

  1. エナメル線が細くなる分抵抗値上がるはずなので、実際には同じじゃないでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. エナメル線は同じ径なので・・違いが出るんですよ!
      効率が変わるんだと思います。
      ダブルの方が・・燃費は悪くなるはずです。

      削除

コメントを投稿