ブラシレスモーターのスター結線と、デルタ結線を考える。。
どうもヨシオです。
ブラシレスモーターのことをあれこれ考えるのが楽しくなりました。
実際こんな感じでつながっています。
と、いうことは・・青くあらわしたS極は、極数では倍ですので、
2倍のパワーのN極x3極
半分のパワーのS極x6極(になるのかな・・)
半分半分ぐらいの磁力になっていそうです。。
右のモーターモデル図をご覧ください・・
なんか・・邪魔をしているようなS極(青色)がいますよね。。
なんだか・・せっかく回路全体に電流流せているのに・・回りが悪そうです。。
うーむ。。こりゃダメそうね。。
ブラシレスモーターのことをあれこれ考えるのが楽しくなりました。
今回は、9コイル磁石が12個のブラシレスモーターを、
スター結線した場合と、デルタ結線した場合を電気回路で考えてみます。
青いジグザグが抵抗の記号になります。
青いジグザグが抵抗の記号になります。
各相の名称をUVWとしました。
内側から流れるとS極とします。
電源投入!!
電源投入!!
U相にプラス,V層にマイナスをつないでみましょう。
Wには何もつながってません。
どうでしょう。
W相直轄のコイルたちが遊んでいますね。。
だけど、右のモーターモデル図を見てみてください!
いい感じにモーター缶の磁石が反発して回っていきそうですよね!
※矢印が電流の流れていっている方向を表しています。
※赤をN極,青がS極です。グレーは、遊んでます。
電気回路的にも一筆書きになりますので、電流は均等にかかっています。
N極S極のコイルの強さも均等にかかりますね!
次いってみましょう・・
・ ・ ・ ・ ・
デルタ結線ですね。。
どうもデルタ結線のモーターは・・飛び方がもっさりでした。。
どうしてだろうか・・わかるかな??
実際こんな感じでつながっています。
さて、電源ON!!
ほうほう・・何やらあちこちに流れまわってますよ。。
U相直轄のコイルは、N極になっていますね。
Vと、Wのコイルにも電気が流れています。内側から流れているので、S極になっています。
しかし、、電気回路としてみた場合・・
N極の回路は、コイルが3つS極の回路は、コイルが6つの並列回路になっています。
おお・・中学校の化学ですかね。。
S極のコイルの抵抗値がN極の2倍ですね。。
えっと・・ちょっとググってきたのですが、
抵抗値が単純に倍なんで・・N極に2/3、S極に1/3の電流が生じるようです。と、いうことは・・青くあらわしたS極は、極数では倍ですので、
2倍のパワーのN極x3極
半分のパワーのS極x6極(になるのかな・・)
半分半分ぐらいの磁力になっていそうです。。
右のモーターモデル図をご覧ください・・
なんか・・邪魔をしているようなS極(青色)がいますよね。。
なんだか・・せっかく回路全体に電流流せているのに・・回りが悪そうです。。
UからWに電気を流してみましたが・・
うーむ。。こりゃダメそうね。。
なんだか・・もっさり回るのがわかった気がします。。
どうもヨシオでした。。
コメント
コメントを投稿